昭和40年12月 | 建物清掃管理を主体に会社設立 |
昭和41年12月 | 電子部品並びに器具の製造加工部門増設(松下電子工業株式会社取引開始) |
昭和45年4月 | 公害予防関連部門増設 産業廃棄物収集運搬業の許可取得 |
昭和55年10月 | 現本社ビル完成 |
昭和58年11月 | 本社ビル内に撮像管組立工場を設置 |
平成1年6月 | 新井出張所開所(新潟県) |
平成3年11月 | 清原出張所開所(宇都宮市) |
平成5年6月 | 特別管理産業廃棄物収集運搬業の許可取得 |
平成6年1月 | 蛍光灯ガラスのリサイクル開始 |
平成11年6月 | フッ酸・硝酸廃液のリサイクル開始 |
平成13年3月 | 平成12年度 クリーンジャパン・センター 資源循環技術・システム表彰受賞 |
平成13年6月 | 草津工場開設(滋賀県) |
平成14年3月 | 魚津営業所開設(富山県) |
平成15年7月 | 「金属製品の再生洗浄液の製造方法」にて日本で特許取得 |
平成15年8月 | 環境省より「土壌汚染対策法指定調査機関」に認定 |
平成15年11月 | 大阪府より「環境条例に基づく指定調査機関」に認定 |
平成16年4月 | 高槻、長岡、滋賀、魚津、清原の5事業所でISO14001認証を取得 |
平成17年3月 | 「金属製品の再生洗浄液の製造方法」にて台湾で特許取得 |
平成17年7月 | 「金属製品の再生洗浄液の製造方法」にて韓国で特許取得 |
平成20年5月 | 台湾支店:日商柴田股份有限公司 台湾分公司 設立 |
平成21年9月 | 第一種利用運送事業(貨物自動車)登録 |
平成22年12月 | 広島営業所開設(広島県) |
平成24年4月 | 広島営業所でISO14001認証を取得 |
平成26年7月 | 長岡営業所開設(京都府) |